VIVA! Life Planning



人生設計について

トップページ > 人生設計について





 『人生設計』『ライフ・プランニング』という言葉は、最近雑誌やテレビなどでも取り上げられることも多く、皆さんも聞いたことがあるかと思います。私自身は、言葉自体は昔から知っていたのですが、必要性に気がついたのは最近のことです。40歳になった頃に、子供の教育など将来のことが心配になり、特に金銭の面でこのままの生活でやってゆけるのが不安になったことがきっかけで、真剣に考え始めました。若い頃のことを考えると、収入はあまり多くはありませんでしたが、とにかく仕事が多くて残業代がかなりついたこと、さらに年功序列の賃金体系でしたから、どのくらい上がるかはわかりませんでしたが、漠然とだんだんと生活が良くなってくるという安心感がありました。ところが、最近になって年功序列の賃金体系が30代後半から頭打ちになってしまい、さらに残業が少なくなってくると、収入面で先が見えてくることにようになり、将来に対する不安から逃げる余地がなくなってしまいました。私の場合は、どちらかといえば、周りの環境によって人生設計、ライフ・プランニングの大切さに気がついたという状況です。

では、人生設計=ライフ・プランニングはどのようにすれば進められるのでしょうか?これが、結構難しいのです。私自身、どうにも進めようがなくなって、ファイナンシャル・プランニングの勉強を始めました。ライフ・プランニングを考える場合、特に金銭面での実現計画をファイナンシャル・プランニングと言います。ライフ・プランニングとは将来何をしたいか、というイベントに関する計画ですが、どうしても金銭面での実現性を併せて考える必要があります。すなわち、ライフ・プランニングを考えることは、ファイナンシャル・プランニングを考えることでもあるのです。このファイナンシャル・プランニングを考えるためには、次の知識が必要となるのです。

これだけ幅広い知識が必要となると、特に私のように製造関係の仕事をしているものにはちんぷんかんぷんなのも頷けるかと思います。ファイナンシャル・プランナーの勉強をして、その難しさを理解しました。

私自身、ファイナンシャル・プランニングの勉強は、さらに上の資格を目指して継続して進めてゆくつもりでいます。そのノート代わりに私なりに理解した要点を掲載してゆきたいと思います。少しでも皆さんのご参考になることがあれば、幸いです。もし、質問や間違いを発見された場合には、掲示板等でコメントをお願いします。



番号

記事

1

人生設計の初歩

2

教育資金について








Copy Right VIVA! Life Planning Since 2008